与那国島 ダイビングツアー

2008年2月14日(木)〜17日(日)|ディーズパルス沖縄

沖縄ダイビング > 海の写真 > 与那国島ツアー

2008年ツアー第2弾、与那国島ツアーのご報告です!! 3泊4日、海も陸も食も夢も!堪能してきましたよ。 今回のツアーも無事お目当ての海底遺跡とハンマーヘッドの群れ(30匹〜)見ることができ、楽しい時間を皆様と過ごせました。

1日目はチェックダイブも兼ねて、地形ポイント2ダイブ。2ダイブ目には遠藤さん、150本記念♪
2日目は1ダイブ目に海底遺跡を気持ちのよい流れに身を任せ観察、2本目、3本目はハンマー狙いでハンマーポイントをドリフトダイビングで攻め、1ダイブは単体1匹、お次は30匹以上の群れGETです。潜水時間40分の後半にハンマーの群れ出現のため、みんなで「きたぁーーーー!!!」って不意打ち、ハンマーポイントでは油断は禁物です。ハンマーヘッドの動き、体の色どれをとってもカッコイイサメです。
3日目は与那国では一ヶ月ぶりの晴れというラッキーな日に1本目、またまたハンマー狙いで潜り透明度60mの海でカメ、グルクン・・・・サメが居ない。。。バラクーダもギンガメも狙いでしたが居らず、ブルーウォーターダイブを楽しいんでいると、ミラクル起こりました。ガイドが指差す、私たちの真後ろに大きな影が!!ハンマーにしてはデカイすぎるっと思った瞬間まさかの「ジンベイザメ」登場です。大きなロウニンアジ2匹を引きつれ、私たちのほうへ向かってきました。今ツアーの「主役」決定の瞬間でした!!
2本目は太陽も出ていたので地形ポイントへ、魚影も多くカスミチョウチョウウオやウメイロモドキの群れも見ごたえありました。2ダイブ目には天野さん100本記念♪
3本目はまたまたまた!サメ狙いです。もうこうなったら何ザメがでても驚かないぞと意気込み、結果はサメ居らずテングハギモドキがそよそよと泳いでいました。遠くにはマンタの姿も観察できました。

陸では、最終日のビッグイベント「石垣牛バーベキュー」もテラスで夕焼けを見ながら美味しく頂きました。 アフターダイブはみんなで車で観光し、夜は居酒屋で島料理を食べたり、良く冷えたオリオンビール(コレは欠かせないです。)を飲んでいろんな話で盛り上がりました!!

与那国島ツアー、ちょっぴり寒い時期でしたが参加して頂いた皆様の笑顔は絶えず今回もたくさんの思い出の残るツアーとなりました。 ご参加して頂いた皆様、有難うございました。 与那国の海にも感謝です!! 古家 美雪


※写真をクリックしたら大きな画像が開きます。
※スライドショーでご覧になる方は ≪ こちら ≫ から。

※写真提供 ジンベイさん

▲このページの先頭へ

沖縄海の写真